千葉市少年三団体 2016/11/03

 

 

img_8762

本日11月3日は稲毛海浜公園にて1団総出で千葉市少年三団体に参加をしてきました。

主な内容はポイントラリーで、小学生から高校生年代のボーイスカウト、ガールスカウト、海洋少年団の3つの団体が合同で毎年この日に行っている行事です。

今年度はローバースカウトの桑名さんが実行委員会を務め、幅広い世代に楽しくスカウト活動を広める場として頑張ってもらいました。

 

img_8763

さて一体何を見せてくれてるんですかね?

img_8764

今年も結構な人数が参加しました。

img_8765

おっと、ミスショット失礼

img_8766

今年はベンチャー隊が10年章をもらいました。

img_8779

ビーバー隊も元気いっぱい

img_8782

カブ隊もソワソワしてますね。

img_8783

元気なやつ発見

img_8784

いつもは面白い二人ですが式典はしっかりやってます。

img_8792

そしてこのドヤ顔である笑、ポイントラリー楽しんでるね!

img_8804

これはストライクアウトのワンシーン、意外と難しいんですねこれが…

img_8807

稲毛の海浜公園は意外と広いんです。日差しもたっぷりでポイントラリー日和でした。

img_8808

お兄さんとお姉さんのお話ちゃんと聞けてるかな?

img_8809

千葉一団はボーイスカウトらしく計測のスキルでゲームをしました。歩幅で10mを計測してロープの長さを測るゲームで意外と難しいです。でもボーイ隊は流石、ちゃんとできていました。えらい!

img_8810

うちのボーイ隊はしっかりしてます。(真顔)

img_8813

「真面目にやってるかー?」by足立先輩

img_8814

ベンチャーもゲームのお手伝いをしていました。午前中だけの参加でしたがしっかり奉仕していますね。ボーイ隊の憧れです。

img_8815

計測はしっかりできたかな?

img_8816

海洋少年団はロープワークをやっていました。スカウトの基本ですね。ローバーもたまには抜き打ちチェックしちゃおうかな。

img_8818

ちなみにこれはドジョウ、何に使うかというと…

img_8819

ドジョウ掬いならぬドジョウつまみ、菜箸で魚を掴んでコップに入れるゲームでした。海の男はワイルドですねー。

img_8824

ちなみに実行委員の桑名さんはと言うと

img_8826

「写真は事務所を通してくださーい」と断られました。残念

img_8827

陰ながら、今回の企画を考えてくれていました。準備とか早かったよね。大人とのコミニュケーションも行う万能選手です。

img_8828

閉会式はしっかりみんな揃って解散しました。今回は楽しめましたか?

img_8829

元気いっぱいな活動ができたみたいで何よりです。

 

 

 

↓おまけ 一団の計測ゲーム

エラー
この動画は存在しません。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中