コロナウイルス感染拡大の中、子供たちには外で遊ぶ機会も自粛し、閉そく感とストレスが溜まっているのではないでしょうか? ボーイスカウトに入って自然の中で、対策を十分しながらともに遊びませんか?、特に年の異なる仲間たちと活動…
2023.5.28育成会、団 川戸市民の森草刈り
今年始めての草刈り作業、天気にも恵まれ32人の指導者、役員、保護者、ローバー、ベンチャースカウトの皆さんと多くの参加者を得て草刈り、ゴミ拾いを行いました。川戸市民の森の地主さんのご都合により従来草刈り、活動の場としていた…
2023.5.21カブ隊 谷津干潟自然観察ハイキング
暑い日でしたが、蘇我駅に集合して皆ででんしに乗り、谷津干潟にハイキング・自然観察に行きました。 歩いて歩いて干潟を見ながら、また、公園内を散策して、スケッチブックにシロツメクサの絵を描きました。 広場の屋根の下で休憩した…
2023.5.21 ビーバー隊 ザリガニ釣り
今日は市原市にある「うるいど自然公園」でザリガニ釣りにチャレンジしてきました。去年もチャレンジしてたくさん釣れたたザリガニでしたが、少し時期が早かったせいもあってか、10匹ほどが釣れてくれました。 そのあとはみんなでザリ…
2023.5.14カブ隊 計測・ロープ練習・ドッジボール
少しひんやりする中、集合したカブ隊。大きな声で挨拶すると、活発に遊び始め、帽子を床に滑らせて目標物までの距離が近い方が勝ち!と競争していました。 今回は午前中に「計測」を予定していたので、それにちなんだ遊びの実践です。自…
2023.5.3 R S.BS.VS🇵🇭ケソン地区国際交流キャンプに参加
フィリピンケソン地区との交流は1979年調印、1980年に第一回派遣が行われ、以来40間の派遣、受入か続けてきました。三年間コロナの為延期されていた受け入れ事業が行われました。2019年12月にローバースカウト1人、ベン…
2023.05.03- 千葉地区 第16回ケソン交流キャンプ
コロナの為、2020年から延期となっていたケソン交流40周年記念事業・第16回ケソン交流事業が実施されました。 ケソン市のスカウト、千葉地区内のスカウトとの交流する貴重な機会! 他の団のスカウトと交流ができ楽しかったとの…
2023年5月 ボーイ隊公園清掃
雨が降ろうが~・・・ 公園の清掃活動は注意報が出ない限り行うのがボーイスカウトです!! 雨の中、みんな、お疲れさまでした(^^)
2023年4月 ボーイ&ベンチャー隊 訓練キャンプ
ボーイ隊はベンチャー隊と合同で4/15-16、4/29-30に野営訓練キャンプを実施いたしました。どちらも、とっても雨が降り訓練日和!! 浸水しないテントの張り方ができているのか、雨の日の行動はどうしたらいいのか・・・※…
2023.4.23カブ隊 入隊式
まだ少しひんやりする川戸の森に集まったカブ隊、 新入隊のメンバーも新しい制服に身を包み、無事に全員が「さだめ」と「約束」を言えて、入隊することができました。ネッカチーフを隊長につけてもらって誇らしげに見えました。 その後…
2023.4.23 ビーバー隊 たけのこ掘り
2023年度2回目となる今日の活動は、木更津にある「ブルーベリーノムさん」の竹林でタケノコ掘りにチャレンジしました!時期が少し遅かったのでちゃんと採れるか心配でしたが、みんなはじめての体験に夢中で写真の通りたくさんのタケ…
2023.4.9カブ隊 新年度最初の隊集会
新年度になって、新しく隊員がビーバー隊から上がって入りました。風があってひんやりしていて焚き火をおこしていたので、焚き火に喜んでいました。 今回は自己紹介ゲームや班決めをしたり、「約束・さだめ」を覚える練習をしたり、 お…