水の里公園→月之木貝塚→緑化植物園へのミニハイキングを行いました。植物園では自然観察を行い、カブ隊の今期修了式を行いました。このコロナ禍での1年は思い通りには活動ができませんでしたが、スカウト達はそれぞれの習得にむけて頑…
2022.3.6 ボーイ隊&月の輪 公園清掃・テント設営訓練
次年度よりボーイに上進してくるクマと一緒に川戸市民の森の清掃活動、コロナ対策で新しく購入したテント(ソロ用)の設営練習と国旗掲揚練習を行いました。 来年度からは野営が復活できそうです! 現ボーイの中一生まではコロナで野営…
2022.2.20 ボーイ隊備品確認とキャンプ場整備
オミクロン株が猛威を振るいまた、しばらく活動中止が続いておりましたが、久々の野外活動!キャンプ場整備で竹林に手を入れ・・・来年度に向けて備品の確認を行いました。 キャンプ飯にも挑戦!メスティンでマイ・ラザニアとフレンチト…
2022.2.20カブ隊 集会
コロナ禍でありますが、大宮団キャンプ場にてカブ隊集会をしました。中々保護者の仕事の上で活動を自粛されているスカウトも多く参加者3割でしたが、ノッテインクボード作りと焼き芋を作りました。3月になれば又活動もしやすくなると思…
2022.02.06 ビーバー隊 隊集会
先週6日にビーバー隊は房総かるた、ボーイスカウト福笑いなどを使って活動を行いました。 活動ではみんなでソーシャルディスタンスを意識し距離に注意しながら活動しています。
2022.1.30 団新年餅つき大会 中止の連絡
毎年恒例の団行事「新年餅つき大会 川戸市民の森」1月30日 は新型コロナ オミクロン株急増 千葉県では蔓延防止措置法が2月13日まで適用された為、中止といたしました。各隊の活動については充分感染対策をこうじて実施を致し…
2022.1.16カブ隊新年集会、初詣
新年明けましておめでとうございます。新年初の隊集会が川戸市民の森、地元大宮神社初詣、川戸手作り公園で2月に予定している地区ドッチボールの練習を行いました。コロナオミクロン株感染拡大の為4人が警戒してお休みでしたが参加者は…
2022.1.16ビーバー隊新年集会初詣
新年を迎え初めての集会を川戸市民の森で開催されました。昨年11月位から入隊希望の体験者たちが現スカウトよりも多く参加してくれました。アクションソング、キムスゲーム、近所の大宮神社初詣、縄跳びなど楽しい時間を過ごしました。…
2022.1.16【ボーイ隊】三舟山ハイキング
2022年初めてのボーイ隊の活動は・・・紙の地図を頼りに君津駅から三舟山までチェックポイントを通過しながらハイキングを行いました。天気に恵まれ、暖かくハイキング日和でした。 野帳をつける訓練も。分岐点ごとにコンパスで方角…
2021.12.19 団クリスマス会
今年最後の千葉1団の行事、団クリスマス会が千葉市青葉の森ハーモニープラザで行われました。昨年に続きコロナ渦でのクリスマス会で感染対策も充分に留意し、マスク着用・ソング無しと少し物足りない会となりました。しかしベンチャー隊…
2021.12.12カブ クリスマス準備集会
1週間後に控えた団クリスマス会の出し物の為、仕上げの準備隊集会をしました。おおむねできまました。本番は上手く行きますように。また今日はロープ結びのエビ結びを教わりました。半分のスカウトはまだ不十分かな?
2021.12.5カブ隊 隊集会 クリスマス準備
今日の集会は、安全、救急を隊長から学びました。星久喜公民館でお話しを聞きその後外に出て体感しました。午後は公民館に戻りクリスマス会の準備をしました。世界旅行をするようです。そして最後1人女子スカウトの入隊式をしました。来…