コロナの為、2020年から延期となっていたケソン交流40周年記念事業・第16回ケソン交流事業が実施されました。 ケソン市のスカウト、千葉地区内のスカウトとの交流する貴重な機会! 他の団のスカウトと交流ができ楽しかったとの…
投稿者: masako0615
2023年5月 ボーイ隊公園清掃
雨が降ろうが~・・・ 公園の清掃活動は注意報が出ない限り行うのがボーイスカウトです!! 雨の中、みんな、お疲れさまでした(^^)
2023年4月 ボーイ&ベンチャー隊 訓練キャンプ
ボーイ隊はベンチャー隊と合同で4/15-16、4/29-30に野営訓練キャンプを実施いたしました。どちらも、とっても雨が降り訓練日和!! 浸水しないテントの張り方ができているのか、雨の日の行動はどうしたらいいのか・・・※…
2023.2.26 カブ&ボーイ隊鋸山登山
カブ・ボーイ隊合同集会で鋸山登山に行ってきました!スカウトはとっても元気!勢いよく登っていきます💦 ルートは浜金谷駅から車力道を通って、地球が丸く見える展望台を目指すコース。・・大人はついていくのが大変っ・・(;^_^A…
2023.2.12 BS&CS合同集会 サケ回帰南限で卵から飼育したサケの放流会
12月4日にいただいてきた卵を各自宅で大事に育て、ついに本日、川へ放流してきました(^^ゞ愛着がわいてしまいお別れはとても寂しいですが、元気に海へ繰り出し、また大きくなって千葉へ帰ってきてくれることを願うばかりです。 放…
2022.12.18 団行事クリスマス会
コロナ禍3年目のクリスマス会今年も縮小しての開催となりましたが、大いに盛り上がりました☆ 今年のテーマは日本一周、地図探しの旅!北海道から九州まで各隊がその地域の有名なものを題材にスタンツを行いました。
2022.12.04 BS&CS合同集会 サケ回帰南限で飼育用たまごGET
千葉県長生郡睦沢町でサケの放流体験&飼育体験をすることができるとのことでサケの卵をもらいに睦沢町中央公民館へボーイとカブ隊が行ってきました。 「鮭もよろこぶ町にしよう!」と睦沢町ではゴミ拾いの取り組みやオーガニック給食の…
2022.7.2- ボーイ隊野営訓練(キャンポリーまで後・・・)
キャンポリーまで残り僅かとなりました。次回がキャンポリー前、最後の野営訓練です。 今回もスカウト達は、暑い中タープを張る練習をしたり、公園清掃に炊事訓練までよく頑張りました(*’u’*) 朝ごはん…
2022.6.22 ボーイ隊 初夏の野営訓練
キャンポリーまで残りわずか、暑い中スカウトは訓練キャンプを頑張りました。だんだん夕飯の準備も早くできるようになり、ローバースカウトの準備したキャンプファイヤーを囲んで簡単なゲームを楽しみました☆
2022.6.12 ボーイ隊野営訓練&読図ハイク
隊長から指示された座標値を地図で確認し、ハイク!雨がいつ降ってもおかしくない空模様でしたが、元気なスカウトパワーにおされたのか夕飯の片づけが終わるまではほとんど雨に降られることなく活動ができました。 明日も早く雨が上がる…
2022.5.29 団・育成会第1回川戸市民の森草刈り作業
川戸市民の森にて、今年度1回目の草刈り作業が行われました。 今回は総勢26名が集まり、熱中症に気を付けながら作業にあたりました。天候は快晴で暑い中での作業となりましたが、休憩中に普段会わないメンバが話すことができ、交流を…
2022.5.8 ボーイ隊班集会&公園清掃
公園清掃とロープワークを頑張りました☆