千葉県長生郡睦沢町でサケの放流体験&飼育体験をすることができるとのことでサケの卵をもらいに睦沢町中央公民館へボーイとカブ隊が行ってきました。 「鮭もよろこぶ町にしよう!」と睦沢町ではゴミ拾いの取り組みやオーガニック給食の…
カテゴリー: ボーイスカウト
2022.7.2- ボーイ隊野営訓練(キャンポリーまで後・・・)
キャンポリーまで残り僅かとなりました。次回がキャンポリー前、最後の野営訓練です。 今回もスカウト達は、暑い中タープを張る練習をしたり、公園清掃に炊事訓練までよく頑張りました(*’u’*) 朝ごはん…
2022.6.12 ボーイ隊野営訓練&読図ハイク
隊長から指示された座標値を地図で確認し、ハイク!雨がいつ降ってもおかしくない空模様でしたが、元気なスカウトパワーにおされたのか夕飯の片づけが終わるまではほとんど雨に降られることなく活動ができました。 明日も早く雨が上がる…
2022.5.8 ボーイ隊班集会&公園清掃
公園清掃とロープワークを頑張りました☆
2022.5.14-5 ボーイ隊訓練キャンプ
今回の訓練キャンプでは以下の訓練を①炭でご飯を作る練習②刃物研ぎ③来月のハイキングに備えた地図読み、ハイキング確認 テント設営はだいぶ慣れてきました(^^)
2022.4.29-5.1 ボーイ隊入隊式&2泊3日野営訓練
ボーイ隊、初めての1泊以上の野営訓練です。 訓練初日は訓練に相応しい!?雨の中から始まりました。雨の中テントの設営、火起こし・・そして炊飯・・・寒い中スカウトは辛い一日を乗り越えて穏やかな晴れの二日目を迎えることができま…
2022.4.23-24 ボーイ隊 1泊2日野営訓練
ボーイ隊、初めてのキャンプ活動です。なんと、中3生の1名以外は皆、泊りの野営訓練は初めてメンバ!コロナの感染予防対策を徹底し、テントは一人一張りととっても贅沢に。 始めのメンバが多い中、予定通りに進捗しないものの、失敗し…
2022.4.10 ボーイ隊 年度始まり保護者説明会
年度始まりの本日は、保護者説明会の為、お昼ご飯を振る舞うミッション!メニューは進級した中学生スカウトが考えたカレーライスとポテトサラダを新規スカウトと一緒に作りました(^^♪ ボーイ隊は次回からソロテントを利用し、2年ぶ…
2022.3.27 一団上進式
なかなか団行事が実施できておりませんでしたが、昨年の12月ぶりに集まることができました!キムスゲーム・段ボール積立?・ジェスチャーゲーム等を楽しみ、上進式を迎えました。 毎年のことですが、入隊したときの事を思い出し、小さ…
2022.3.6 ボーイ隊&月の輪 公園清掃・テント設営訓練
次年度よりボーイに上進してくるクマと一緒に川戸市民の森の清掃活動、コロナ対策で新しく購入したテント(ソロ用)の設営練習と国旗掲揚練習を行いました。 来年度からは野営が復活できそうです! 現ボーイの中一生まではコロナで野営…
2022.2.20 ボーイ隊備品確認とキャンプ場整備
オミクロン株が猛威を振るいまた、しばらく活動中止が続いておりましたが、久々の野外活動!キャンプ場整備で竹林に手を入れ・・・来年度に向けて備品の確認を行いました。 キャンプ飯にも挑戦!メスティンでマイ・ラザニアとフレンチト…
2022.1.16【ボーイ隊】三舟山ハイキング
2022年初めてのボーイ隊の活動は・・・紙の地図を頼りに君津駅から三舟山までチェックポイントを通過しながらハイキングを行いました。天気に恵まれ、暖かくハイキング日和でした。 野帳をつける訓練も。分岐点ごとにコンパスで方角…